ミラノサローネの動画をUPしました。
第1弾は日本産業デザイン振興会です。
こちらからどうぞ
建築情報サイト『KENCHIKU』http://www.kenchiku.co.jp/ のブログです。建築系コンペ・イベント情報や建築作品等を掲載しています。 新製品情報やコンペ・イベント情報、建築作品等の情報をお待ちしております。 下記メールアドレスまでお送りください。 info@kenchiku.co.jp
2008年5月3日土曜日
新型
最近、都バス・バス停で海外のバス停の様に広告スペースを設けたタイプのものを見掛けます。
昨年改修されたバス停は従来型なので、今年度からでしょうか?
東京都交通局HPで調べてみました。ここにありました(PDF 62/102)
以下抜粋
-------------------------------------------------------------------------------------
広告付停留所※の新設【新規】
東京の景観や街並みにふさわしいデザインによる新しいタイプの広告付停留所を、都心部を中心に設置します。
19 年度 20 年度 21 年度 3 か年計
40 か所 40 か所 20 か所 100 か所
●備 考
18 年度中に都庁第一本庁舎前
バス停に試行設置予定
※広告付停留所:バス停に広告枠を設けて、広告料収入で停留所の上屋等の設置と維持管理に必要な費用を
賄う新しいタイプの停留所
-------------------------------------------------------------------------------------
新規事業のようで、HPにはまだ広告料金は掲載されていませんでした。
ラッピングバスの値段から考えるとそんなに高くないのかもしれないです。
昨年改修されたバス停は従来型なので、今年度からでしょうか?
東京都交通局HPで調べてみました。ここにありました(PDF 62/102)
以下抜粋
-------------------------------------------------------------------------------------
広告付停留所※の新設【新規】
東京の景観や街並みにふさわしいデザインによる新しいタイプの広告付停留所を、都心部を中心に設置します。
19 年度 20 年度 21 年度 3 か年計
40 か所 40 か所 20 か所 100 か所
●備 考
18 年度中に都庁第一本庁舎前
バス停に試行設置予定
※広告付停留所:バス停に広告枠を設けて、広告料収入で停留所の上屋等の設置と維持管理に必要な費用を
賄う新しいタイプの停留所
-------------------------------------------------------------------------------------
新規事業のようで、HPにはまだ広告料金は掲載されていませんでした。
ラッピングバスの値段から考えるとそんなに高くないのかもしれないです。