野良犬のケンチク彷徨記

建築情報サイト『KENCHIKU』http://www.kenchiku.co.jp/ のブログです。建築系コンペ・イベント情報や建築作品等を掲載しています。 新製品情報やコンペ・イベント情報、建築作品等の情報をお待ちしております。 下記メールアドレスまでお送りください。 info@kenchiku.co.jp

2025年8月13日水曜日

【ユーモラス】階段・段差専用ユニット「Cutting Edge(カッティングエッジ)」の販売開始

›
株式会社humorous(ユーモラス)は、高輝度蓄光ユニット「ナイトコンシェルジュ(R)」の新製品として、階段・段差専用ユニット「Cutting Edge(カッティングエッジ)」の販売を開始した。 災害時も見据えた安全対策が設計段階から求められる中、本製品は、 防災規格を上回る性...
2025年8月12日火曜日

村野藤吾設計のモダニズム建築がレガシーホテルとして2026年春開業

›
株式会社竹中工務店、東急株式会社、京急電鉄株式会社、星野リゾートがホテル事業を進める「旧横浜市庁舎行政棟」が、戦後の建造物として初めて「横浜市認定歴史的建造物」に認定された。同建造物は、「OMO7横浜 by 星野リゾート」(以下、OMO7横浜)として2026年春に開業予定。 「旧...
2025年8月8日金曜日

【YKK AP】臨海副都⼼⻘海地区の既存オフィスビルで、建材⼀体型太陽光発電の実装検証を開始

›
YKK APは、建材一体型太陽光発電(BIPV: Building Integrated Photovoltaics )の早期社会実装に向け、 東京都 臨海副都心 青海地区の「テレコムセンタービル」で、 東京都港湾局・東芝エネルギーシステムズ・関電⼯・東京 テレポートセンターとの...
2025年8月7日木曜日

「植物×匠 めぐるいのち、つなぐ手しごと」開催中

›
  国立科学博物館 ・ 竹中大工道具館 共同企画展「 植物×匠 めぐるいのち、つなぐ手しごと 」が7月29日(火)~9月28日(日)の会期で国立科学博物館にて開催中。 本展では日本の伝統的な木造建築を支える「植物」と「匠」の技に注目し、それぞれを植物学と建築学の視点から読み解いて...
2025年8月6日水曜日

【立川ブラインド工業】タテ型ブラインド「バーチカルブラインド」をリニューアル

›
立川ブラインド工業株式会社はタテ型ブラインド「バーチカルブラインド」におけるスラットのラインナップをリニューアルした。 今回のリニューアルで、現在よりも利用者の幅広いニーズに対応できるようになる。 近年、働き方改革やウェルビーイングの観点から、オフィスや商業施設、医療機関などの各...
2025年8月5日火曜日

【YAMAGIWA】建築家 田根 剛氏とコラボレーションした新商品「TALIESIN® HOMMAGE–archaeological lamp」

›
オリジナル照明をはじめ世界の照明・家具ブランドの輸入・販売を行う 株式会社 YAMAGIWA は、建築家 田根 剛 氏とコラボレーションした新商品「TALIESIN®HOMMAGE–archaeological lamp」を販売開始した。 ▲写真2点:GYRE.FOOD(東京) ...
2025年8月4日月曜日

【Arper (アルペール)】循環型社会を念頭に開発したチェアシリーズ「Catifa Carta」国内販売開始

›
 Arper Japan株式会社 は、廃棄木材を原料とする新素材「ペーパーシェル」を初めて採用した「Catifa Carta (カティファ カルタ)」の国内販売を開始した。 Arperは、1989年にイタリア・トレヴィゾで創業したインテリアブランド。空港、大学、図書館、オフィスな...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

参加ユーザー

  • KENCHIKU世界
  • t
  • a
  • nora
  • numa
  • s
  • tou
  • yama
Powered by Blogger.