テーマは「LOVED COMPANY 愛される会社」
代表取締役社長 中村 雅行 氏
今回の登壇者の中で、唯一ネクタイを着用。
「働き方そのものが経営課題になってきており、この場を働き方や経営に
活かしていただければ幸い」とのこと。
Opening #Session0
左から
Forbes JAPANのエディトリアル・アドバイザー 九法 崇雄 氏
WORK MILL 編集長 山田 雄介 氏
愛される会社とは?
・顧客に愛される
・従業員に愛される
・地域、社会に愛される
愛されるブランドのつくり方 #Session 1
左から
Forbes JAPANのエディトリアル・アドバイザー 九法 崇雄 氏
Takram ディレクター/ビジネスデザイナー 佐々木 康裕 氏
株式会社Zokei 代表取締役 /objects io ブランドマネージャー 沼田 雄二朗 氏
株式会社FABRIC TOKYO 代表取締役 森 雄一郎 氏
「SNS時代が到来し、個人(インフルエンサー)の力は、会社と同等、もしくは
それ以上になってきている。消費者=会社(パートナー)となり長い関係の中で、
買ってもらう時代になってきている」と佐々木 氏。
「SNSによって、マニアックなテーマでもそれなりの人数を集めることができる
ようになった」と沼田 氏。
「SNSは毎日顧客と接点を持てることが強み」と森 氏。
愛されるチームのつくり方 #Session 2
左から
WORK MILL 編集長 山田 雄介 氏
株式会社BIOTOPE CEO/チーフストラテジックデザイナー 佐宗 邦威 氏
脳神経科学者/株式会社DAncing Einstein Founder&CEO 青砥 瑞人 氏
「働く場をどうつくれるか。個々の社員の専門性を活かした仕事ができる
環境づくり。近年、タバコや飲み会などの非言語的なものを伝える場が
減っている。これからは仕事の中で伝えていく必要がある」と佐宗 氏。
「理想の組織は、不確かさにニヤニヤできるオタク集団。不確かさはAIは
回避行動をとりやすい。人間は不確かさをドリブンできる脳機能がある。
逃げたくなるけど、自分は向き合えてラッキーだと思えるチームがいい」
と青砥 氏。
Amazonビジネスで、Loved Company #Session 3
アマゾンジャパン合同会社 Amazonビジネス事業本部 事業本部長 石橋憲人 氏
「購買における手間を削減する。これにより、お客様が仕事に集中する時間をつくる。
無駄な時間を削り、効率化」と石橋 氏。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------株式会社オカムラ:
http://www.okamura.co.jp/
WORK MILL:
http://workmill.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿