講演会テーマは「呼吸する建築」

伊東氏は「近代建築は建築を均質な人口環境を作り、建築の中で最適な環境を作ろうとする発想。21世紀の最大の課題はCo2削減。オフィスビルは人間が1年で排出するCo2の約10倍のCo2を排出している。これはきわめて快適で性能が良いオフィスビルが10倍ものCo2排出量出す事を考え直さなくてはいけない。これからは中と外が別々な近代建築とは違った、自然と接した人体のチューブのような中と外が関係を持つような建築を目指したい」と述べた。
講演会終了後懇親会が行われた。
会場ではこれまでの伊東作品をテーマにしたケーキが振舞われ、建築系ラジオの公開収録が併せて行われた。


0 件のコメント:
コメントを投稿