2022年10月14日金曜日

本日より東京ミッドタウンにて開催、「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2022」

六本木の東京ミッドタウンにて、10/14~11/3までの期間、秋のデザインイベント「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2022」が開催。 “デザインを五感で楽しむ”をコンセプトに今年で15回目の開催を迎える。今回のキーワードは「環(めぐ)るデザイン - Design for Sustainable Future -」。キービジュアルには、JAGDA新人賞(2022)受賞クリエイター竹田美織氏を起用。 
以下、公式サイトより 
人々の生活が大きく変化し新しい価値観が次々と生まれている今、本当に大切にしたいものをこの先も残していくためには何ができるのか。持続可能な未来へのヒントを、デザインを通して探っていきます。 

見どころであるコンテンツのいくつかを紹介。 
 <芝生広場>
◎建築家・永山祐子氏による海をモチーフにした大型インスタレーション「うみのハンモック」 
遠くから眺めると大きな波や小さい波が広がる約36m×約12mの大型インスタレーション。波のような連なりはハンモックで構成されており、休んだり、遊んだりすることができる。また、夜はライトアップされ、昼間とは違った雰囲気を楽しめる。ハンモックの素材には、廃棄された漁網をアップサイクルした糸を利用。海洋汚染や生態系への大きな影響が問題となっている海洋ゴミを循環のデザインにのせることで、“めぐる”モノとして人々につなげる。
▲作品の説明をする永山氏。中央あたりの一番高いハンモックに登るのがおすすめとのこと。

<ミッドタウン・ガーデン>
◎新たな農業の可能性を探る“都市を耕す”インスタレーション「F.A.R.M.-Future Agricultural Rights for Mankind-」
農園が垂直的立体展開するような都市型農業の可能性を切り拓き、人々それぞれの手へ農業という営みを届けるための実験的インスタレーション。栽培基盤やエネルギーなど、農業に必要とされる様々な要素を分解しユニット化。それらをブロック的に組み合わせ、積み上げていくことで、農業という循環系システムを簡単に構築できるようデザインされている。建築家集団/デザインユニット・ENERGY MEETがクリエーション。制作協力で高校生(城北国際高校と新渡戸文化高校)も加わっている。 
◎環境と繋がり、環境に溶け込むインスタレーション「as it is. -equilibrium flower-」
TAKT PROJECT(代表:吉泉 聡)による、約2,000個の花のようなオブジェ。デザインを通して、工業的な素材をあたかもそこにあったかの様なオブジェへと変換。さらにミッドタウン・ガーデンの植物で草花染めをすることで、土地との結び付きも与え、工業的な素材に“新たな意味”を持たせたインスタレーション。オブジェの素材は、独自に開発した「熱で硬くなる生地」を使用。内部にはソーラーライトが仕込まれ、夕方になるとライトアップされる。花のオブジェをつくるワークショップが10/23に開催予定。 
<ガレリア2F lucien pellat-finet横> 
◎動物の心拍に合わせて明滅する光を通して、生命の多様性が感じられるインスタレーション「Life Beat」 
TOKYO MIDTOWN AWARD 2020 デザインコンペ グランプリ受賞者をはじめ、分野の異なる5人が集うクリエイター集団によるインスタレーション。動物ごとの心拍のリズムでライトを明滅させ、作品全体が大きな光の集合体となり、それらが同一方向へ歩く様子から「人間単体ではなく多様な生物の関わり合いによって、生命が続いていく」ということを伝える。 
そのほか、3年ぶりに開催となる「Salone in Roppongi」や「DESIGNART TOKYO 2022」等、デザインやアートに触れられるイベントが同時多発的に東京ミッドタウンに集合。
また会期中は、各分野で活躍するクリエイター、デザイナー、企業が参加して、「デザイン」を軸に様々なテーマで講演やトークセッションも開催。 それぞれのイベントやコンテンツの詳細は公式サイトにて。

0 件のコメント: