2018年9月14日金曜日

JIA建築家大会2018東京 槇文彦基調講演

2018年9月13日(木)~15日(土)公益財団法人日本建築家協会(JIA)は明治大学駿河台キャンパス、グランドハイアット東京、建築家会館にて「JIA建築家大会2018東京―素なることと多様な相」を開催中。


JIA建築家大会とは全国10支部の建築家が1年に1度一堂に会し、討議・研鑽・発信する場であり、本東京大会は11年ぶりになる。
今回、アジア21の国と地域の建築家による国際交流と情報発信の場として、ACAとForumを1年ごとに交互に開催するARCASIA(アジア建築家評議会)大会と同時に東京で開催する運びとなった。
JIAはこの同時開催する東京大会について「東京の地域性よりむしろ、建築家の職能やJIAの存在意義そのものを大きくテーマに掲げ、 これらを見直す絶好の機会にしたい」とした。


大会テーマ「素なることと多様な相」
・ARCASIA大会テーマ 「Simplicity | Multiplicity」の邦題
・単純な形や単位から多様な空間を構築していく現代的な設計手法
・限られた材料と技術で様々な用途や規模の建築を生む建築家の職能

この度は、13日(木)にあった基調講演2キーノートスピーカー槇文彦(槙総合計画事務所)「Multiplicity | City」を聴講した。


ヒルサイドテラス(1969~1998年)など自身の初期の作品から東京電機大学北千住キャンパス(2017年)などの最新作まで約14の作品を例に「低密度の優位性」を紹介した。

「文化的な活動とは無償の愛ではないか」とエッフェル塔を例に挙げ語り、「人間的なアプローチとは技術が発達しても人間は変わらないということ。人間の知恵を大切にしよう。」と締めくくり、会場は拍手喝采した。

また、大会期間中、展示会も多く開催されている。
アジアの幅広いひとびとが文化交流する様を見て、素晴らしい大会だと思わされた。

▲メイン会場2階「建築未来展」

▲メイン会場1階カントリーレポート展・ACGSA展・アルカジア学生コンペ展

本大会の詳細はこちらを参照のこと。

0 件のコメント: