2025年3月27日木曜日

【KANADEMONO】「THEシリーズ」にアフリカ産のブビンガやサテンウォルナットなど希少な天然木4種類を追加

ルームクリップ株式会社KANADEMONOカンパニーは、個性豊かで一辺倒ではない、生き生きとした木目の美しさと上質な素材感を追求してつくり上げた、KANADEMONOの自信作「天然木スタンダードシリーズ」に、新たに「ウェンジ」「ニューギニアウォルナット」「サテンウォルナット」「ブビンガ」を天板に使用した商品の発売を開始した。

天然木4種類は「THE TABLE」と「THE BOARD」のシリーズでの先行販売を行ない、その他のカテゴリーは随時展開する予定となっている。

いずれの樹種もKANADEMONOでは初の取り扱いとなるが、希少な樹種を、空間の一部として存在感がありながらも、表情豊かで美しい木目を存分に楽しめるプロダクトへ仕上げており、天然木の風合いを、ミニマルな金属脚が引き立て空間のアクセントとなる。

ウェンジ
アフリカ産で、繊細でなめらかな木目と落ち着いた黒褐色が特徴。表皮の近くが淡い色の木材ですが、美しいダークブラウンの心材だけを贅沢に加工した天板。光の角度によって異なる表情を見せ、重厚感と気品を兼ね備えたスタイリッシュな雰囲気を醸し出す。
 
ニューギニアウォルナット
名前に「ウォルナット」とついているが、ウォルナットとは異なるウルシ科の広葉樹。
淡いブラウンから赤みを帯びた濃褐色まであり、大胆さと繊細さをあわせ持つ動きのあるデザイン。木目も独特な模様や緩やかな波状のものなどさまざまで、光の加減で多彩に変化する縞模様が特徴。
 
サテンウォルナット
名前に「ウォルナット」とついているが、ウォルナットとは異なるマンサク科の広葉樹。
ソフトなベージュカラーがさまざまな木材家具と調和しつつも、繊細でありながら力強い模様が広がることが特徴で、流れるように交差した迫力のある木目がまるで一枚のアート作品のよう。
 
ブビンガ
アフリカ産で、マメ科の広葉樹。耐水性と耐腐食性に優れているため、高級家具や楽器など肌に触れることが多いものに理想的な木材と言われている。
鮮やかな赤褐色が特徴で、美しい木目を活かしてKANADEMONOでは初めて木を斜め方向に配置したデザイン(現在はブビンガのみ対応)で、さりげない遊び心をプラスする。
 
天然木スタンダードシリーズ 




KANADEMONOカンパニー 


0 件のコメント: