
2008年11月30日日曜日
《座・高円寺》外観現ル

ラベル:
東京建築中MAP
2008年11月29日土曜日
2008年11月27日木曜日
2008年11月25日火曜日
「CSデザインの過去・現在・未来」シンポpart1

東日本橋 CSデザインセンターで開催中の企画展関連トークセッション「CSデザインの過去・現在・未来」part1を聴講。受賞作品を通じて、26年の時代性が浮かび上がる。過去の大賞受賞者には妹島和世氏の名も。
2008年11月22日土曜日
2008年11月21日金曜日
水辺に建つ

先日、大阪・中之島に新しく開通した京阪中之島線。
全ての駅の共通コンセプトとして、木とガラスを主な建材として使用しています。
写真は大江橋出入口。
木を使用した地下鉄出入口は初めて見たので新鮮でした。
京阪電気鉄道株式会社
ラベル:
design
2008年11月20日木曜日
ビックサイトにて「IPEC」ほか

ラベル:
design,
exhibition
2008年11月19日水曜日
2008年11月18日火曜日
建築家フォーラム「サンプリングとアセンブリ」展

ラベル:
event
2008年11月17日月曜日
2008年11月16日日曜日
銀座《和光本館》お色直し中

2008年11月15日土曜日
2008年11月14日金曜日
くらしとあかりPJ 「棚瀬純孝×中島龍興」

ラベル:
event
2008年11月13日木曜日
「都市を創る建築への挑戦」展 告知

Report 11/27updata
ラベル:
event
2008年11月11日火曜日
横トリ関連 企画展情報
BankART studio NYK 1Fにて、西田司+藤村龍至展「URBAN COMMONS」が開催される(11/21~11/30)。最終日には山本理顕氏を交えたシンポジウムも。
詳細は11/9の藤村氏blog[round about journal]を参照。
2008年11月10日月曜日
明日の放送予定>SAKO北京事務所関連
北京のSAKO建築設計工社よりメールが届く。明日11日AM11-12時、フジテレビ「FNN スピーク」内にて《四川省小学校プロジェクト》が紹介されるとのこと。
ラベル:
お知らせ
2008年11月9日日曜日
2008年11月7日金曜日
2008年11月6日木曜日
《モード学園コクーンタワー》ギャラリー&カフェ

壁面ギャラリースペースでは、同タワーの構造設計を手掛けたARUPのパネル展を開催中(11/30迄)。
ラベル:
architecture,
book
2008年11月5日水曜日
西新宿にブックファースト新店オープン

2008年11月4日火曜日
2008年11月3日月曜日
2008年11月2日日曜日
東京ミッドタウン「DESIGN TOUCH 2008 」



ガレリアB1Fアトリウムはオークション会場。内田繁氏の茶室「行庵」、北川原温氏の「verdi」、隈研吾氏のテーブル作品などが現物展示中。
「DESIGN TIDE TOKYO 2008」の不織布バック

谷尻誠/サポーズデザインオフィスによる不織布を使った空間構成が話題。受付のアプローチから既に"布の建築"が出現。プレス資料のバッグも不織紙という凝りよう。ブックレットのデザインはBACH(バッハ)。
2008年11月1日土曜日
遠藤照明「第1回家具デザインコンペ」最終審査会

最終選考会場で気になった作品が高評を集めていたので、内心で思わずニンマリ。
Report 12/03updata
「Thin Chair + Thin Table」展のステンレス椅子

ラベル:
event,
furniture,
東京デザイナーズウィーク
フランク.O.ゲイリー「東京ベンチ」

登録:
投稿 (Atom)