WALLのロゴデザイン/ネオン制作はネオンアーティスト・Waku率いるGokou Neon Studio、香りの空間設計をアーティスト・和泉侃氏が担当。
大野修個展「VERSE」では、大野氏がニューヨークでの滞在期間に構築された制作スタイルであるブリコラージュの技法を用いたChunkシリーズの新作を発表。高さ180cmに及ぶ大型作品2点を含む12点を展示・販売する
建築情報サイト『KENCHIKU』http://www.kenchiku.co.jp/ のブログです。
YKK APでは、23年10 月から滑川製造所(富山県滑川市)でも高性能トリプルガラス樹脂窓「APW 430」の生産を順次開始しており、ダブル Low-E 仕様でありながら、断熱性能だけでなく日射熱取得率も向上させた高性能トリプルガラス「日射取得型ダブル Low-E トリプルガラス(クリア色)」仕様を、12月4日に発売した。
2024 年以降、2025年には省エネ基準の適合義務化(断熱等性能等級 4)、2030年には断熱等性能等級 5 が義務化予定です。住宅の高断熱化に向けた動きが加速することで、市場のニーズや住宅の高断熱化に向けて「APW 430」の意匠、性能を更に進化させた商品を今後も拡充させ、窓から住宅を高断熱化することで、エネルギー費の削減はもちろん室内の温熱環境を改善し、健康で快適な生活環境の提供に貢献する。
今回販売される「APW 430」は、ダブル Low-E 仕様でありながら、断熱性能だけでなく日射熱取得率も向上させた高性能トリプルガラス「日射取得型ダブル Low-E トリプルガラス(クリア色)」仕様を、トリプルガラスで高い断熱性を実現するとともに、透過性の高いガラスを採用して日射熱取得率を上げることで、冬場の日射熱をより多く取り入れ暖房費の削減に繋がるとしている。
家具建築金物・産業機器用機構部品の総合メーカー、スガツネ工業は、Hera 社の「LED 付ハンガーパイプ LEDWARDROBE-Q 型」を11月27 日より本格販売を開始した。
本品はLED ライトが組み込まれたハンガーパイプで、別途ライトを設置する必要なくクローゼット内を照らすことが可能。部品数を減らせるため、クローゼット内をすっきりとスタイリッシュに見せることができる。また狭いクローゼット内の、スペースの節約にも繋がる。ライトはLED 特有の素子が見えず、高級感のある柔らかい光で演出される。
ライトは人感センサーによって自動でON/OFF が可能なため、消し忘れを防ぐことができる。
LED付ハンガーパイプ LED-WARDROBE-Q型 人感センサー付 【スガツネ工業】 (sugatsune.co.jp)
問合せ
スガツネ工業
アーキテリア事業部(家具金物・建築金物部門)
TEL:03-3864-1122(代)
〒101-8633 東京都千代田区岩本町2-9-13
URL:https://www.sugatsune.co.jp/
E-mail:support@sugatsune.co.jp
パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社
Tel:06-6909-7676
キヤノンマーケティングジャパングループのエーアンドエー株式会社は、次代を担うデザイナーの教育環境を広く⽀援する新たな Vectorworks 教育⽀援プログラム「OASIS (オアシス)」を 2024 年 4 ⽉ 1 ⽇より提供する。
Vectorworks 教育⽀援プログラム「OASIS」は、教育機関向けに⽀援するためのプログラムとして 2008 年度に発⾜し、 現在、全国の150を超えるOASIS加盟校に⽀援プログラムを提供している。 近年の CAD 教育環境の進化、社会⼈の学び直しや、リスキリングなど多様化する教育環境を⽀援するべく、2024 年 より、学校教育法で認可されている学校向けの「OASIS アカデミック」、キャリアアップスクール向けの「OASIS キャリア」を 新設すると同時に OASIS 加盟校の年会費を無償化し、サービス・サポートを強化。さらに、教育機関、学⽣、教職員向けの「Vectorworks 教育⽀援ライセンス」を無償提供し、教育機関や学⽣の教材費⽤の負担を軽減するとともに、次代を担うデザイナーの教育環境を広く⽀援する。
新たなVectorworks教育支援プログラム「OASIS」を提供|エーアンドエー株式会社 (aanda.co.jp)
OASIS事務局
電話番号:03-6719-7457
受付時間:10:00~12:00/13:00~16:00
email:oasis@aanda.co.jp