西新宿リビングデザインセンターOZONEで開催されたスペイン「I'm in love」デザインフォーラム「スペインにおけるイノベーションとクリエイティビティの発展」へ。レクチャラーのナニマルキナとトウスは共にバルセロナに事務所を構えている。前者は商品の製造過程をビジュアルでつぶさに、後者はカンパニー情報に重きを置いた対称的な内容。 カコイイ同時通訳受信機は独系BOSCH製。
ギャラリー・間にて「Kengo Kuma Studies in Organic」展オープニング、画像はプレスを前に模型の説明を行なう隈氏(展示模型総数およそ150個!)。この時点でかなり盛況の会場。辞す際にはEV前で伊東豊雄氏、1歩外に出て難波和彦氏、更に降車する小嶋一浩氏と立て続けに遭遇。いや実に華やか。