仙台市内仮設住宅にて10月25日「みんなの家」内覧会が開催された。
「みんなの家」はくまもとアートポリスコミッショナーである伊東氏と熊本県、熊本県建築関係団体が協力し、精神的に安らぎを感じられる場所「みんなの家」を提供するプロジェクト。
花壇の花や樅の木は入居者の方が植えたもの。
食器は「みんなの家」に賛同した伊東氏の知人からの提供。
帰心の会メンバー
建築情報サイト『KENCHIKU』http://www.kenchiku.co.jp/ のブログです。建築系コンペ・イベント情報や建築作品等を掲載しています。 新製品情報やコンペ・イベント情報、建築作品等の情報をお待ちしております。 下記メールアドレスまでお送りください。 info@kenchiku.co.jp
2011年10月29日土曜日
2011年10月28日金曜日
GOOD DESIGN EXHIBITION 2011 - 適正 -
東京ミッドタウン・デザインハブ第30回企画展 GOOD DESIGN EXHIBITION 2011 - 適正 - が本日より開催された。
2011年度グッドデザイン賞受賞作品が展示され、初の試みとして本年度のグッドデザイン大賞(内閣総理大臣賞)を審査委員、グッドデザイン賞受賞者の他に、グッドデザイン賞受賞展来場者の投票によって決定する。
投票はipadを使用し、数分で投票が出来る。
2011年度グッドデザイン賞受賞作品が展示され、初の試みとして本年度のグッドデザイン大賞(内閣総理大臣賞)を審査委員、グッドデザイン賞受賞者の他に、グッドデザイン賞受賞展来場者の投票によって決定する。
投票はipadを使用し、数分で投票が出来る。
ラベル:
グッドデザイン賞
DESIGNTIDE TOKYO 2011
29日より開催のDESIGNTIDE TOKYO 2011プレスカンファレンスが28日開催された。
今回の会場デザインはプロダクトデザイナーの中坊壮介氏。
会場はスクリーンで仕切られ、外側からライトが当たりぼんやりと明るい感じ。これは写真スタジオをイメージしたとの事。
AIR FRAME/アクリル板を加工
toge/極細ピアノ線で構成。このウエディングドレスはtoge500個使用
細いピアノ線が光に反射して輝いて見える
bril/オランダでデザインを学ぶ日本人3人によるユニット
DESIGN SOIL/神戸芸術工科大学のデザインプロジェクト。飛行機の手荷物の大きさに畳める家具
留め具
11月3日まで。
今回の会場デザインはプロダクトデザイナーの中坊壮介氏。
会場はスクリーンで仕切られ、外側からライトが当たりぼんやりと明るい感じ。これは写真スタジオをイメージしたとの事。
AIR FRAME/アクリル板を加工
toge/極細ピアノ線で構成。このウエディングドレスはtoge500個使用
細いピアノ線が光に反射して輝いて見える
bril/オランダでデザインを学ぶ日本人3人によるユニット
DESIGN SOIL/神戸芸術工科大学のデザインプロジェクト。飛行機の手荷物の大きさに畳める家具
留め具
11月3日まで。
ラベル:
DESIGN TIDE TOKYO
2011年10月27日木曜日
YAMAGIWA INTERIOR COLLECTION 2011
中央区京橋にあるヤマギワ東京ショールームにて「YAMAGIWA INTERIOR COLLECTION 2011」のプレス内覧ツアーへ。ミラノサローネにて発表された6ブランドの新作家具と照明器具をあわせた展示会。
sedus
吸音材を内包したパネルシステム「MOOIA」(写真奥)。表面のテキスタイルは任意のプリントが可能。ソファ「SOPHA」(写真手前)は高さの異なる背もたれをつけることもできる。照明は伊東豊雄デザイン「Mayuhana」
WALTER KNOLL「T-RAY」
メタルシート一枚を折り曲げてつくられた側面が特徴の回転式ソファ。
zanotta
サイドテーブル「White Shell」の内部には照明(吉川徳仁デザイン「Tear Drop」)をいれ真珠のように展示されている。
MOROSO「KUB」
切り株のようなデザインのサイドテーブル。
driade
色の異なるポリエチレンベルトが編みこまれて作られた屋外で使用可能なチェア「CAPE WEST」
REPUBLIC OF Fritz Hansen「FAVN」
シェル部、座面と背もたれ、クッションで三種類のファブリックを使用している。色は10パターン。
JAKOBSSON LAMP
北欧照明の代表作、ヤコブソンランプに新色2色(ホワイト・ダークブラウン)が登場。
※オンラインストア期間限定品
sedus
吸音材を内包したパネルシステム「MOOIA」(写真奥)。表面のテキスタイルは任意のプリントが可能。ソファ「SOPHA」(写真手前)は高さの異なる背もたれをつけることもできる。照明は伊東豊雄デザイン「Mayuhana」
WALTER KNOLL「T-RAY」
メタルシート一枚を折り曲げてつくられた側面が特徴の回転式ソファ。
zanotta
サイドテーブル「White Shell」の内部には照明(吉川徳仁デザイン「Tear Drop」)をいれ真珠のように展示されている。
MOROSO「KUB」
切り株のようなデザインのサイドテーブル。
driade
色の異なるポリエチレンベルトが編みこまれて作られた屋外で使用可能なチェア「CAPE WEST」
REPUBLIC OF Fritz Hansen「FAVN」
シェル部、座面と背もたれ、クッションで三種類のファブリックを使用している。色は10パターン。
JAKOBSSON LAMP
北欧照明の代表作、ヤコブソンランプに新色2色(ホワイト・ダークブラウン)が登場。
※オンラインストア期間限定品
2011年10月21日金曜日
受賞記念建築講演会2011 「リカルド・レゴレッタ建築を語る」
第23回高松宮殿下記念世界文化賞(建築部門)を受賞したリカルド・レゴレッタ氏の
受賞記念講演会が鹿島KIビルにて開催された。
メキシコ人の世界文化賞受賞はレゴレッタ氏が初となる。
レゴレッタ氏たっての希望で、ビジネスパートナー兼息子のヴィクトル氏と2人で講演が行われた。
自身が建築を作る上で最も大切なものは”ルーツ”と”情熱”と語るレゴレッタ氏。
自身の作品を歴史的建造物や遺跡など”ルーツ”と対比させながら自身の作品を語った。
色彩に富んだ作品が特徴であり、自身の色使いのルーツに関して、「色を使うことは生きることの一部。メキシコ人は感情に突き動かされて色を使う。知性的に色を使わないので好きな色が使える。」と述べた。
また、質疑ではクライアントとの関係について問われ、「建築家はクライアントと同じ夢を見る必要がある。建築は、人に対する責任ある」と建築に対する情熱を語った。
ラベル:
architecture,
design,
イベント
2011年10月12日水曜日
木賃アパート再生ワークショップ
学生の手によって、老朽化・収益性低下などが問題となっている木造賃貸アパートの価値を再考し物件を再生させるプロジェクト『木賃アパート再生ワークショップ』。
下北沢で行われた第1段に続き第2段では調布地域のリノベーション物件が竣工となった。
■築年数43年 あさひハイツ
日あたりの良い窓際を利用し収納とウッドデッキを組み合わせ、窓際に座れるスペースを設置している。
従来あった襖の押入を取り払い広いスペースを確保している
押入を取り払った際出た廃材を利用し、玄関に鍵棚を設ける。
■築年数20年 Rハイム
収納スペースとして使われがちだったロフトを活用できるようフロアスペースに収納を設けている。
物件のリノベーションは、工期は約1ヶ月程度で、1年間で回収できる金額で想定されそれぞれにアイディアを持ち寄る事で従来の物件に新たな要素を設け新たな生活環境を提案する。
制作過程や様々な提案は、「再生レシピ/マニュアル」としてアイディアをまとめ、木賃アパートで同じような問題を抱える人たちに向け情報を公開予定。
木賃アパート再生
登録:
投稿 (Atom)