

佐藤淳:銅造シェルを鍛造でつくる
1枚の銅板をカットするところから完成まで全て手作り。工程5日間の早回し映像もあわせて上映

参(松尾伴大、甲斐健太郎、下山幸三):プラスチック素材の色が決まりました
その向こうに見えるのが中村竜治作品:水たまり

赤青黄の"ペラッペラ"のシートをただ丸めただけ(形状も設置も接着一切無し!)。吹けば飛ぶよな儚い、美しい色溜まり。光が差し込む午前中に観るのがおススメとのこと(会場スタッフ談)。

山口誠:左:ステンレスを折り曲げたスプーン、右:無垢材をくりぬいた額縁

福島加津也:水平の組構造
小さな角材の真ん中に開けた穴から紐を通し、それだけでは1個1個がブラブラと固定されないが、両端から圧縮した力を加えることで強固になり、大きな角材になる

成瀬友梨+猪熊純:木造建築廃材からつくられた紙
実際に廃材を集め、パルプにして紙を精製している。展示後も何らか再利用の予定とのこと。
