株式会社ゴールドウインは、4月23日(土)から5月29日(日)の期間、東京ミッドタウン(東京都港区赤坂)芝生広場にて、子どもやファミリーを対象としたイベント「PLAY EARTH PARK(プレイアースパーク)」を開催される。
会期期間中は様々なワークショップが開催される。
地の遊具:山田紗子建築設計事務所
水の遊具:Sawada Hashimura
火の遊具:noiz
建築情報サイト『KENCHIKU』http://www.kenchiku.co.jp/ のブログです。建築系コンペ・イベント情報や建築作品等を掲載しています。 新製品情報やコンペ・イベント情報、建築作品等の情報をお待ちしております。 下記メールアドレスまでお送りください。 info@kenchiku.co.jp
株式会社ゴールドウインは、4月23日(土)から5月29日(日)の期間、東京ミッドタウン(東京都港区赤坂)芝生広場にて、子どもやファミリーを対象としたイベント「PLAY EARTH PARK(プレイアースパーク)」を開催される。
会期期間中は様々なワークショップが開催される。
地の遊具:山田紗子建築設計事務所
水の遊具:Sawada Hashimura
火の遊具:noiz
「Gマークの住まいデザイン」展が東京ミッドタウン・デザインハブにて4月7日より開催されている。
デザインハブ初の「住宅」をテーマとした展示は、提案性や革新性などにおいて施主や住人に豊かで充実した生活をもたらすだけでなく、地域の人や関わりを持つ人などにも良い影響をもたらすデザインがされており、いずれもこれまでにグッドデザイン賞の審査委員から高い評価を得たグッドデザイン賞受賞住宅作品から選出された28作品。
企画展総合ディレクターは建築家・グッドデザイン賞審査員である藤原徹平氏。
6月12日(日)まで
建築家・丹下健三氏の設計により1958年に竣工した、香川県庁舎東館ならびに旧本館が、戦後に建てられた庁舎としては全国ではじめて国の重要文化財に指定された。
香川県庁舎東館ならびに旧本館は、柱や梁の軸組構造などにより、日本の伝統的な意匠を鉄筋コンクリートで表現し、県民に開かれた庁舎とするためにピロティやロビーなどを配置した手法が、高く評価された建築物で竣工してから45年経つ現在も、全国の建築ファンの訪問が絶えないという。
県庁舎東館は世界的にも高く評価されており、近代建築の保存に取り組む組織「DOCOMOMO(モダン・ムーブメントにかかわる建物と環境形成の記録調査および保存のための国際組織) JAPAN」によって「文化遺産としてのモダニズム建築20選」に選ばれ、米ニューヨーク・タイムズの雑誌の特集「世界で最も重要な戦後建築25作品」では日本の建築として唯一掲載されている。