乃木坂にある
TOTOギャラリー・間にて「TYINテーネステュエ・アーキテクツ展 Human - Architecture」が7/11より開催中。ノルウェーを拠点に活動する若手建築家ユニット、TYINテーネステュエ・アーキテクツ(アンドレア・G・ゲールセン、ヤシャー・ハンスタッド)の日本初となる展覧会で、ギャラ間で開催されてきた展示会の中でも北欧の建築家ははじめてで、尚且つ最年少の建築家ユニット。ノルウェーを拠点にタイやミャンマーなどの紛争地域でワークショップを行い、地元で調達した材料と工法を使って建築をつくりあげるという建築手法を見出してきた。
展覧会では初期の「バタフライ・ハウス」からノルウェー国内で手掛けた最新のプロジェクトに至るまでの仕事を模型や写真、動画を交えて紹介。作品の他、建築を成り立たせるための不可欠な資源として彼らが「Human Toolkit」(TYIN による造語)と呼ぶ、プロジェクトに関わったさまざまな人々とのネットワークにも、焦点をあて展示をしている。
3F展示会場
バタフライ・ハウス(2008-09)
異国に旅立ちおこなった初めの仕事はタイの24名の子供が暮らす宿舎。
地域の技術とTYINのかきあつめた建築知識で完成した作品は、湿気と腐食を防ぐために古タイヤで型抜きしたコンクリート製基礎を4本入れて、建物を地面から浮かしている。この仕事では苦い経験もし、母国のノルウェーに帰ろうとしていたところ目にした孤児院の1枚のチラシでタイにとどまることを決め「セイフ・ヘイヴン孤児院」を手掛けることになる(こちらも展示有)。
中庭では世界地図に活動してきた場所が人型で記されている。
4F展示会場
ルントホール改装(2007)
ノルウェー科学技術大学(NTNU)在籍時の学生コンペでこれがTYIN結成のきっかけとなった作品。潤沢な予算を費やしたデザイン重視の建築に対して疑問を感じ、自分たちの可能性を求めタイに乗り込むことになる。
TRDハイネマン(2013-14)
最新のプロジェクトであるトロントハイム空港の免税店。
トロントハイムの独自性を出すべく、1880年代に建てられた古民家の丸太を使い、空港の無機質な空間とは真逆の本場の味わいを醸し出している。
関連で出版した本は、物語のように編集がされており特に学生たちに読んでほしいとのこと。
講演会初日の7/11は津田ホールにて講演会も開催された。二人で来日の予定だったが、ヤシャー氏が急遽ノルウェーに残らなければならなかったため、アンドレ氏が一人で登壇。講演会の様子はYouTubeにて後日、視聴可能になる予定。
展覧会は、9/20(土)までの開催。