2025年7月2日水曜日

「パナソニック ショウルーム 大阪」リニューアルオープン

 パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社は、2025年7月1日より大阪ビジネスパークの「パナソニック ショウルーム 大阪」をリニューアルオープンした。

今回のリニューアルでは、製品をより見学しやすくするため、展示製品のレイアウトを見直し、商談スペースを拡大。多様化する顧客の見学ニーズに対応した。

主な変更点

展示製品のレイアウトを見直し、通路幅を拡大。商談スペースを従来の約1.3倍に拡大。

アテンド型自由見学アプリ「SHOW Navi(ショウナビ)」を搭載したタブレットの貸し出しを開始し、自由見学をサポート。

2025年7月~9月の期間中、水曜日を除く平日限定で、閉館後の17時以降のショールーム自由見学(ナイトショールーム)が可能になる(要事前予約)。

パナソニック ショウルーム 大阪:https://sumai.panasonic.jp/sr/osaka/

ナイトショウルーム:https://sumai.panasonic.jp/sr_contents/nightsr/

2025年7月1日火曜日

VUILDの「学ぶ、学び舎」が、ドイツ「iF DESIGN AWARD Gold」を受賞

 VUILD株式会社が手掛けた「学ぶ、学び舎(The Learning Architecture for Learners)」が、ドイツのiF International Forum Design GmbH(アイエフ インターナショナル フォーラム デザイン)によって1954年に設立されて以来、国際的に権威あるデザイン賞として広く認知されている。「iF DESIGN AWARD 2025」において、最高賞である「iF DESIGN AWARD Gold」を受賞した。
最高賞である「iF Gold Award」には、世界66の国と地域から寄せられた約11,000件の応募デザインのうち、わずか75件しか選出されず、その中で建築作品での受賞は3作品のみだった。
Photo Takumi Ota 
⚫︎審査員評価コメント
「学ぶ、学び舎」は、コンクリートと木材を組み合わせ、交流を自然に生むダイナミックな空間を作り出している驚くほど革新的な作品だ。屋根の構造は歩行可能な形状となっており、身近な素材を使って示唆に富んだ新しいものを作ることの重要性を讃えている。息をのむような美しさ!
 
⚫︎受賞作品について
作品名:「学ぶ、学び舎(まなぶ、まなびや)」東京学芸大学EXPG棟 
英名:The Learning Architecture for Learners
施設所在地:東京都小金井市貫井北町4-1-1
クライアント:MISTLETOE JAPAN inc.
概要:次世代の学びを探求するプロジェクトとして建設された教育インキュベーション施設。CNC加工された葉脈状梁やパネルをコンクリートの型枠として使用し、仕上げを兼ねた「打ち込み型枠」として残す。これを主要構造体として機能させ、建築として使用した前例のない構造物である。建物内にはこの型枠を加工したCNC加工機が設置され、先端製造技術を誰でも体験することができる開放的な施設として活用されており、 必要な空間や場を、利用者が都度拡張していくというオープンエンドな建築となっている。
 
<クレジット>
建築設計:VUILD
(担当/秋吉浩気・中澤宏行・篠原岳(元所員)・伊勢坊健太・高野和哉(元所員))
構造設計:佐藤淳構造設計事務所
(担当/佐藤淳・本田幾久世(元所員)・末廣康介・下田悠太)
環境設備:Arup
(担当/菅健太郎・大江晴天(元所員)・土井豊希)
照明:TILe
(担当/岩壁泰良)
監理:VUILD
(担当/秋吉浩気・中澤宏行・篠原岳(元所員)・伊勢坊健太)
施工:アトリエ海 
(担当/佐々木君吉・田中岳(鉄建建設より出向)
木材加工:VUILD 
( 担当/花田康史・小西陽二・野田慎治(元所員)
生産設計アドバイス:ヴィック
(担当/渡辺 健児・石原隆裕)
電気:大東電設
(担当/片岡雅生)
 

iF DESIGN AWARD
https://ifdesign.com/

VUILD株式会社

2025年6月30日月曜日

【神谷コーポレーション湘南】設計の自由度と意匠性を両立した新発想の「ボトムストッパー」を発売


神谷コーポレーション湘南株式会社 は、ドアの意匠性を損なうことなく設置できるドアストッパー「ボトムストッパー」を発売した。

室内ドアの開き過ぎやハンドルと壁との衝突を防ぐために使用する「ドアストッパーは、その形や構造は少しずつ進化してきたものの、この金物独特の目立つ形状や、取付位置の難しさに課題があった。今回発売した「ボトムストッパー」は、このような課題を解決するために開発・発売された製品。

課題であった金物の露出については、マグネット金物を8mmまで薄くしドアの底面に取り付ける構造を採用する事で解決し、2つ目の課題である取付位置の固定については、コーナー部に限定せず底面のどこにでも取付可能になったことで、現場の状況に合わせたフレキシブルな使い方が実現されている。






神谷コーポレーション湘南株式会社

2025年6月27日金曜日

【建築資料研究社】 名作住宅「聴竹居」最新写真集発売

株式会社建築資料研究社は、書籍『聴竹居--本屋・閑室・茶室 100年目の全貌』(小林浩志・著、松隈章・監修)を刊行し、2025年6月11日より全国書店・オンライン書店で発売を開始した。

 

国の重要文化財「聴竹居」は、2023年の保存修理事業の完了によって、その真の姿を現わすことになった。収録した300点の写真には解説を付して、建築家・藤井厚二が込めた様々な驚くべき創意を解き明かしていく。

▼聴竹居--本屋・閑室・茶室 100年目の全貌

https://www.kskpub.com/book/b10134801.html

【概要】

■著:小林浩志

■監修:松隈章

■協力:株式会社竹中工務店

■発行日:2025年6月1日

■仕様:B5判、本文368頁(オールカラー)

■定価:税込5,500円(本体価格5,000円)

■コード:ISBN978-4-86834-000-3

【内容】

序:小林浩志

空からの「聴竹居」

●本屋 写真/図面/保存修理前の本屋

●閑室 写真/図面 

●茶室(下閑室) 写真/図面 

藤井厚二の眼差し「もうひとつのモダニズム」:松隈章

年表/墓石写真/あとがき


これを記念して、著者と監修者によるトークイベントを2025年7月16日(水)に東京・新橋で開催し、オンラインでも配信する。

■日時:2025年7月16日(水)19:00~21:00(18:30開場)

■詳細:https://kenchiku.co.jp/event/evt20250624-2.html

2025年6月26日木曜日

【コクヨ】 サステナブルな木製家具ブランド「yuimori」からカフェテーブルシリーズを新発売

 コクヨは、サステナブルな木製家具ブランド「yuimori」から、国産木材を活用した「ym-04」カフェテーブルシリーズを2025年6月13日に発売した。

このカフェテーブルシリーズは、コクヨが2006年から取り組む「結の森プロジェクト」で育った高知県産ヒノキ材と国産ナラ材を使用しており、人と自然の共生社会への貢献を目指している。使用後は素材ごとに分解できる設計で、環境負荷を低減している。

建築家・芦沢啓治氏とコクヨのプロダクトデザイナーが共同でデザイン。自然を思わせるオーガニックなフォルムと優美な曲線が特徴


オフィス家具開発で培った知見を活かし、ITツールを使用するワークに対応できるよう、使いやすい位置のコンセントや配線クリップなど、機能性も兼ね備えている。

メーカー希望小売価格(消費税抜):109,000円~ 

商品HP:https://www.kokuyo-furniture.co.jp/products/office/special/yuimori/ 

2025年6月25日水曜日

【東リ】東リカーテン「fuful2025-2027」新作発売

東リ株式会社は、2025年6月20日に東リカーテン「fuful(フフル)2025-2027」を新作発売した。

質感や素材にこだわった多彩な無地・無地調のファブリックスや、部屋のインテリアに溶け込む使いやすいデザイン・カラーの遮光・防炎商品など、様々な住生活空間に対応できるラインアップになっている。

■商品概要

シリーズ名 : 東リカーテン「fuful2025-2027」

収録点数  : 370柄800アイテム

発売予定日   : 2025年6月20日

価格帯   : ドレープ 1,800~14,000(円/㎡ 税抜き価格)

        レース  1,000~ 7,150(円/㎡ 税抜き価格)

■特長   

①掲載点数の多さと幅広いバリエーション

②機能商品が充実 防炎商品650アイテム、遮光商品278アイテム

③ユーザー、提案者、販売者にとって“もっと”使いやすい見本帳に進化

東リ株式会社:https://www.toli.co.jp/

2025年6月24日火曜日

【エービーシー商会】人工大理石製洗面カウンターに新ラインナップを追加

株式会社エービーシー商会は、アクリル系人工大理石製洗面カウンター「アソートカウンター」と木目調人工大理石洗面カウンター「バイオマーブル®シリーズ」に、それぞれ新しいデザインと形状の製品を追加した。

今回「アソートカウンター」にはノヴァラ、パレティア/パレティアMが追加された。ノヴァラはカウンターからボウルまで緩やかに立ち上がるデザインが特徴。パレティアとボウルサイズが一回り小さいパレティアMはボウルの色柄を9色から選べるベッセルタイプの洗面カウンター。

バイオマーブル®シリーズに追加されたBMパレティア/BMパレティアMは、木目調の人工大理石「バイオマーブル(R)」カウンターに、ボウル(9色柄)を組み合わせた製品。

株式会社エービーシー商会:https://www.abc-t.co.jp/