コトブキシーティング株式会社は、全国の公立学校における空間づくりの取り組みを紹介する情報誌『School+(スクールモア)』を2021年より発行しており、自治体や教育関係者に向けて、現場の声や実例を届けることで、施設整備のヒントとなる情報を提供している。
『School+』では、実際に学校を訪れて取材した事例を、写真とともに紹介。施設づくりの背景や関係者の思いを、利用者インタビューを通じて丁寧に伝え、空間づくりに役立つアイテムやその活用方法も提案するなど柔軟な発想で教育環境を支える工夫が詰まっている。
最新号(Vol.9)では、青森県六戸町に2025年4月に開校した「六戸町立義務教育学校六戸学園」を取り上げている。町内の小中学校を統合した同校は、9学年の児童生徒が共に学ぶ全国でも珍しい木造3階建ての校舎を持ち、県産材を活用した温もりある空間が特徴だ。
学校図書館は町立図書館としても機能し、地域住民にも開かれた交流の場となっている。
学校図書館は町立図書館としても機能し、地域住民にも開かれた交流の場となっている。
異なる学年が自然に関わり合えるよう、校舎にはさまざまな工夫が施されており、六戸町教育委員会はその背景や地域とのつながりについて語っている。
教職員の負担軽減にもつながる設備
Vol.9では、全校生徒が集うアリーナに導入された「移動観覧席」と「壁面収納式ステージ」も紹介されている。これらの設備は、イベント時の準備の手間を軽減し、教職員の働き方改革にも貢献している。
▲移動観覧席:
階段状の客席を展開・収納できる仕様で、体育館や視聴覚室などで活用。
カタログ請求
『School+』の最新号やバックナンバーの請求は、コトブキシーティングの公式サイト「お問い合わせフォーム」から可能。希望号数を明記のうえ、「スクールモア vol.9 請求」と記載して送信する。
『School+』の最新号やバックナンバーの請求は、コトブキシーティングの公式サイト「お問い合わせフォーム」から可能。希望号数を明記のうえ、「スクールモア vol.9 請求」と記載して送信する。
お問い合わせフォーム https://www.kotobuki-seating.co.jp/contact/
コトブキシーティング株式会社
0 件のコメント:
コメントを投稿